見出し画像

俳優・内田理央に特別インタビュー! 「ダブルチート 偽りの警官」のシリーズを通しての魅力とは―。

 皆さまこんにちは。note編集部の島本です。
 4月からテレビ東京でSeason1がスタートし、6月からはWOWOWでいよいよSeason2を放送・配信するドラマ「ダブルチート 偽りの警官」

 今回は特別にドラマの撮影現場に潜入し、本作で宮部ひかり役を演じられている俳優・内田理央さんに、このnoteのためだけにインタビューさせていただきました!
 役作りについてや、キャストの方々とのエピソード、Season1、Season2それぞれの見どころなどたっぷりお話を伺ったので、Season1を既に見られた方も、これから一挙放送でチェックするという方も、ぜひ最後までお読みいただき、作品をより深くお楽しみください♪

 取材・文=柳田留美

「WOWOW×テレビ東京 共同製作連続ドラマ ダブルチート 偽りの警官 Season2」6月29日(土)後10:00スタート

不器用だけど、ピュアで真っすぐな“宮部ひかり”の魅力

―内田さんは2019年に「連続ドラマW 盗まれた顔 ~ミアタリ捜査班~」にも出演されていますが、WOWOW制作のドラマについてどのような印象をお持ちですか?
 「盗まれた顔」も今回の「ダブルチート 偽りの警官」も警察官役なので、警察組織の内部など深い部分に迫るサスペンスが得意というイメージがありますね。そういったダークなテーマに挑戦できるのもWOWOWのドラマの良さだと思います。

―今回の「ダブルチート 偽りの警官」で内田さんが演じる捜査官・宮部ひかりとはどんな人物なのか、あらためて教えてください。
 簿記1級の資格を持つ、元銀行員の捜査官です。銀行員時代、窓口業務を担当していた際に遭遇した特殊詐欺の振り込みを未然に防ぐ刑事の姿に憧れて警察官を目指したという異色の経歴の持ち主。面白いですよね! 捜査官としては新人ですが年齢は30代前半で、既にそれなりの社会経験もあるのに、仕事に対してはピュアな情熱を持ち続けています。真っすぐにしか進めないといったタイプなんだと思います。一方でどこか不器用な一面もあって…。そこがひかりの魅力ですね。

宮部ひかり役の内田理央

―ひかりを演じる上で、工夫されたことはありますか?
 銀行にせよ警察にせよ、職業的に礼儀を重んじる堅いイメージがあるので、丁寧なお辞儀の仕方だったり、姿勢の良さには気を付けて、ひかり自身もカッチリとした人物に見えるように意識しました。ひかりは数字に強いところを見込まれて捜査二課に配属された、ある意味ハイスペックな人物です。どんなふうに表現すればより魅力的なキャラクターに映るか、いろいろ悩んだ部分もありました。

共演者同士話題が尽きない!? メリハリがある雰囲気抜群の現場

―「タブルチート 偽りの警官」の撮影現場の雰囲気はいかがですか?
 Season2は先輩方がほとんどですが、とても優しい方ばかりで、ものすごく楽しいです! 現場にはメリハリがあって、カットがかかった後の雑談もかなり盛り上がっています。年齢・性別問わず美意識の高い方がそろっているので、美容の話から健康面を考えた食事の話まで、話題は尽きません。

―向井理さんをはじめとする、キャストの皆さんの印象を教えてください
 向井さんは、まさに“非の打ちどころがない”といった方ですね。向井さんが演じる多家良たから啓介けいすけは、表向きは警察官、裏では詐欺師という2つの顔を持っています。警察官や詐欺師という表と裏の顔はもちろん、どんな職業に扮しても毎回ぴったり役にはまっていて、さすが向井さんといった感じです。
 詐欺師K(多家良)の相棒・矢柴等を演じる荒川良々さんは、実はSeason2の撮影に入ってようやく現場でご一緒できたんです。一言一言にとても味のある魅力的な方なので、もっといろいろお話ししたかったなというのが本音ですね。

多家良啓介役の向井理
矢柴等役の荒川良々

 Season2の主人公・田胡たご悠人ゆうとを演じる市原隼人さんとは、『リカ ~自称28歳の純愛モンスター~』(’21)で恋人役を演じさせていただいて以来の共演です。「Season2のWOWOW版でしかできないことをやりたい」とずっとお話しされていて、その熱意に現場の雰囲気がガラッと変わったのが印象的でした。市原さん扮する田胡は、海外拠点の特殊詐欺で逮捕された経験を持つ詐欺師。謎めいた一面のある役どころを、とてもリアルに演じていらっしゃいます。
 陣内孝則さんはとにかくダンディーな方だなという印象を持ちましたね。今回初めてお会いしましたが、カッコいいのにユーモアもあって、陣内さんがいらっしゃるだけで現場に笑いがあふれるんです。本当に素敵な方だなと思いました。陣内さんが演じる海藤周は謎のサロンの主宰者。彼が放つ悪役特有のオーラにすっかり魅了されてしまいました。


田胡悠人役の市原隼人
海藤周役の陣内孝則

―好きなキャラクターはいますか?
 Season2でひかりとタッグを組む、橋本じゅんさん演じる捜査一課の刑事・坂本正隆が大好きです! 型破りで奔放だけれど頼れる存在。情に厚くて、相手をヒヤヒヤさせる危なっかしさもあるという独特のキャラクターです。真面目なひかりとは対照的なタイプなので、2人が組むと抑揚が生まれて、捜査シーンの面白さがグンとアップしていると思います。ひかりを成長させてくれる存在でもありますね。
橋本さん自身も、とても魅力的な方で、お芝居に対して情熱的で、周りを気遣う優しさにあふれていて。私自身も橋本さんのおかげで成長できていると思います。

坂本正隆役の橋本じゅん

―撮影中に苦労したことはありますか?
 撮影は至って順調で、苦労というほどのものは思い付きませんが、強いて言えば個人的にはアレルギーとの闘いが大変でした(笑)。Season1の撮影中は、とにかく花粉症に悩まされて。特に、杉が生い茂る墓地でロケがあったのはつらかったですね。
 Season2でも、荒川さん演じる詐欺師・矢柴等のアジトでのホコリやスモークに反応してしまって、鼻が詰まってせきが出て…。せりふをしゃべることが難しくなってしまったのが大変だった思い出です。

―撮影中のこぼれ話などもあれば教えてください。
 山本主任(結木滉星)とひかりの関係性が“ツボ”でしたね。もしかして山本主任はひかりのことが好きなの!? って思うようなせりふがちょこちょこ出てくるんですよ。本筋には関係ないところに加えられた、脚本家さんの遊び心かなと思ったり。それが妙に気になってしまって(笑)。「好きなの?」「え、好きなの?」って結木さんと言い合いながら撮影していました。結木さんはこの件で、スタッフの皆さんからもいじられていましたね(笑)。

山本貫太役の結木滉星

Season1とのギャップが楽しめるSeason2の見どころはココ!

―まず、Season1の見どころをおさらいさせてください。
 Season1とSeason2では雰囲気がかなり違います。Season1はさまざまな詐欺事件にスポットを当てていて、詐欺防止の啓発コンテンツとしても有益な内容が盛りだくさんです。私自身も勉強になったことがたくさんありました。特に第4話ではひかりの成長が見られるシーンが多く、思い入れのある回なので注目して見てほしいですね。一方で、コミカルなシーンも多く、難しい警察用語も分かりやすくかみ砕いているので、どんな方にも気楽に楽しんでいただける内容になっています。
 主人公・多家良の警察官と詐欺師という2つの顔のギャップもSeason1の見どころですね。私は役柄的に現場では多家良の警察官としての顔しか見ていないので、放送で初めて多家良の詐欺師の顔を見て、「裏ではこんな顔をしていたのか」と驚きました。2つの顔を巧みに演じ分ける向井さん、本当にすごいです。ロケ中、向井さんを本物の警察官だと思って、偶然撮影現場の横を通りかかったおじいさんが道を聞いてきたこともあったくらいです(笑)。

―Season2の台本を読んでどう感じましたか?
 とにかく面白い! と思いました。Season1には詐欺事件を一つ一つ拾い上げ、解決していくという1話完結ドラマの要素もあったんですが、Season2は全話を通して描く続き物の仕掛けになっています。詐欺だけでなく殺人といった重犯罪も絡んできて、よりスケールも大きくなっています。台本を読んでいても驚きの連発で、クライマックスでは、思わず「えーっ!?」っていう声が出てしまったくらいです。

―Season2ならではの魅力はどんなところにあると思いますか?
 Season1の衝撃のラストから続くSeason2では、詐欺事件の裏にある犯罪組織や警察内部の闇など、よりダークな部分へと焦点が移っていきます。警察用語などの説明的な部分を極力省くことで、視聴者の方がストーリーや捜査の流れに集中できる仕掛けになっています。警察ドラマや捜査ものが好きな方や、WOWOWのサスペンスドラマが好きな方にもきっと満足いただけるのではないでしょうか。
 多家良に代わる主人公の田胡も、とても魅力的です。市原さんの熱の入った演技も相まって、「田胡って何者!?」とグイグイとストーリーに引き込まれていくはず。田胡がどんなふうにラストへと導いてくれるのか。田胡だけでなく、それぞれのキャラクターたちが抱える想いや背負っている過去が重なり合い、大きな渦へと巻き込まれていくスリリングな展開も見逃せないです。
 そして何より、絶対に見ていただきたいのはやはりラストですね。ネタバレになってしまうので詳しくは話せませんが、これまでの伏線が見事に回収されていくさまを、存分に楽しんでいただきたいです!

―内田さん演じるひかりもSeason1とSeason2で変化はありますか?
 そうですね。Season1は捜査官になりたてでがむしゃらな感じですが、Season2では捜査官としてもしっかりして、少しずつ大人になっていくひかりの成長を感じ取っていただけたらうれしいです。一方で、ひかりが加わったからこそ捜査二課の団結力が強まった部分もあるので、ひかりが起こしたチームワークの化学反応にも注目していただきたいですね。

―最後に、あらためて視聴者の皆さんへのメッセージをお願いします。
 Season1とSeason2の雰囲気の違いなど、いい意味でのギャップや裏切りが詰まった作品です。Season2では1を上回るさらなる衝撃的な展開も用意されているので、そこを思い切り楽しんでいただけたらと思います。ぜひご覧ください!

「ダブルチート 偽りの警官 Season1」をWOWOWオンデマンドで配信!

【内田理央】
1991年9月27日生まれ、東京都出身。
ドラマ「おっさんずラブ」シリーズ(テレビ朝日系)で主人公の幼なじみ・ちず役で人気を博し、同作で第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ助演女優賞を受賞。その後、主演作ドラマ「来世ではちゃんとします」シリーズ(テレビ東京系)で話題となる。2024年は1月期ドラマ「おっさんずラブ-リターンズ-」(テレビ朝日系)にレギュラー出演、4月期ドラマ「ダブルチート 偽りの警官」(テレビ東京×WOWOW共同製作)にヒロイン役でレギュラー出演。映画『1122』(今泉力哉監督作)などに出演。
Instagram:https://www.instagram.com/rio_uchida/
YouTube:https://www.youtube.com/@DA-RIO_CHANNEL

「ダブルチート 偽りの警官 Season2」の詳細はこちら

Season2放送直前!「ダブルチート 偽りの警官 Season1」全8話一挙放送!もチェック! 詳細はこちら

【島本プロフィール】
入社6年目。
幼い頃から大のドラマ好きで、好きなセリフはノートに書きためています。
いろいろなテイストのドラマを見ますが、ちょっと生きづらい人の背中を押してくれるような温かいドラマが特に好きです。

▼WOWOW公式noteでは、皆さんの新しい発見や作品との出会いにつながる情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!