見出し画像

【3月の激レア映画!】松田聖子がアイドルだった1983年の主演映画『プルメリアの伝説 天国のキッス』をはじめ、廃盤・未ソフト化・4Kレストア版など貴重な映画を“レア度”とともにご紹介!

こんにちは。WOWOW加入者向けに配布しているプログラムガイドで「見逃し厳禁!録画のチャンス!今月の激レア映画」の作品選定を行なっている映画ライターの飯塚です。 

3月もプログラムガイドで掲載している通称「激レア映画」企画をコラムにしてnoteでも掲載いたします。プログラムガイドで選定された作品がどれほど貴重な映画なのか、その選定理由とともに作品の魅力について語っていきたいと思います。

文=飯塚克味


韓国の二大スター、ソン・ガンホ×イ・ビョンホン共演の大ヒット本格スパイスリラー

①[廃盤]『密偵

レア度…★★★☆☆

『密偵』:©2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

1920年代、日本統治下の京城(後のソウル)では日本からの独立を目指す組織“義烈団”が武力闘争を繰り広げていた。朝鮮人だが日本政府に協力し、朝鮮総督府の警務局に所属するイ・ジョンチュルは、上司の日本人・東から“義烈団”の監視を命じられ、そのメンバーであるキム・ウジンを監視。実は“義烈団”は京城において大規模な爆弾テロを計画しており、イ・ジョンチュルは“義烈団”の大物チョン・チェサンと出会うが……。

WOWOW公式サイトより

 まずはソフトが[廃盤]の『密偵』(’16)から。『グッド・バッド・ウィアード』(’08)のキム・ジウン監督とソン・ガンホが再び組んだ、スパイ・サスペンスです。1920年代、日本統治時代の朝鮮半島で、日本警察の密偵として行動するイ・ジョンチュルと、独立運動を展開する義烈団の攻防を描きます。本作と同じ年に作られた『新感染 ファイナル・エクスプレス』(‘16)や「イカゲーム」シリーズ(’21~)で有名になったコン・ユの出演もうれしいところ。キム・ジウン監督作品の常連でもあるイ・ビョンホンもしっかり出ています。あとソン・ガンホは日本警察に通じる役なので、日本語も流ちょうに話しているのでお聴き逃しのないように!

安部公房の代表作を勅使河原宏監督がスタイリッシュに映画化した傑作前衛映画

➁[廃盤]『砂の女

レア度…★★★★★

『砂の女』:©1964 草月会

夏のある日、昆虫採集のため、とある砂丘地帯を訪れたひとりの教師。日が暮れて帰りのバスもなくなった彼は、村人たちの案内で、近くの民家で一夜を明かすことに。その家はまるで蟻地獄のように砂に埋もれた穴の底にあり、縄ばしごを伝ってそこに降り立った教師は、絶えず降り積もる砂をかき出すため、忙しく立ち働くひとりの女性と出会う。翌日、教師はいざ帰ろうにも帰れず、自分が砂かきのため、穴に閉じ込められたことを知る。

WOWOW公式サイトより

 続いてはさまざまな分野の芸術家として知られる勅使河原宏監督の代表作『砂の女』(’64)です。原作は最近では『箱男』(’24)が話題になった安部公房です。昆虫採集にやって来た男が、砂の穴の中で暮らす未亡人の家に泊めてもらったら、そこから抜け出せなくなってしまうというシュールな内容です。本作はアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ、カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞という栄誉にも輝いています。ソフトは2012年の勅使河原監督のDVD-BOX化を最後に途絶えていて、中古もかなりのプレミア価格になっています。ほかの作品も同時放送されるので、まとめてチェックしておいた方がいいですよ。

リチャード・リンクレイター監督が80年代の大学野球部を舞台に描いた痛快青春コメディ

③[廃盤]『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に

レア度…★★★☆☆

『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』:©2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

1980年9月、野球推薦で南東テキサス州立大学に進学することになった新入生のジェイク。大学の入学式を3日後に控え、ひと足先に野球部の寮へとやって来た彼は、なんとも風変わりかつ個性豊かなぶっ飛んだ先輩やルームメイトたちから、早速手荒い歓迎を受けることに。その後、面倒見の良いフィネガンの案内で、女子寮へ女の子たちの品定めに繰り出したジェイクは、演劇専攻のビヴァリーと出会って彼女にひと目惚れするが……。

WOWOW公式サイトより

 こちらもソフトが[廃盤]の作品『エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に』(’16)です。リチャード・リンクレイター監督が手がけた青春ドラマ。大学に野球の奨学金を受けて入学することになったジェイクが、寮の仲間に歓迎され、日夜、バカ騒ぎする内容です。この人たち、本当に野球のエキスパートなの? ってくらい全編にわたって酒と女に夢中で、たまにやる遊びもビリヤードや卓球など、野球に関係ないものばかり。野球が出てくるのはかなり後半になります。俳優陣ではまだブレイクする前のグレン・パウエルがジェイクにいろいろ教える先輩役で目立っています。またワイアット・ラッセル(カート・ラッセルの息子)や、ゾーイ・ドゥイッチ(リー・トンプソンの娘)という2世俳優の活躍も見逃さないでほしいですね。


「落下の解剖学」(‘23)で一躍注目を浴びたジュスティーヌ・トリエ監督の初期作2作品

 次は[未ソフト化]の作品です。『落下の解剖学』が第76回カンヌ国際映画祭パルム・ドールを獲得して注目を浴びるフランスのジュスティーヌ・トリエ監督の初期作『ソルフェリーノの戦い』(‘13)と『ヴィクトリア(2016)』(‘16)になります。

ジュスティーヌ・トリエ監督の長編劇映画デビュー作

④[未ソフト化]『ソルフェリーノの戦い

レア度…★★★★☆

フランス大統領選挙が佳境を迎えた2012年5月6日の日曜日。女性TVリポーターのレティシアは、幼い娘2人をベビーシッターのバイト青年マルクに預けて、オランドを大統領候補に推す社会党の本部があるパリのソルフェリーノ通りへ取材に出かけようとしていた。ところがそこへ、その日が娘たちとの面会日だと勘違いした元夫のヴァンサンが押しかけてくる。彼との衝突を避けてひとり仕事に向かったレティシアだったが……。

WOWOW公式サイトより

 まずは監督デビュー作の『ソルフェリーノの戦い』(‘13)です。こちらはフランス大統領選挙の真っただ中、主人公のTVジャーナリストでシングルマザーの女性が、取材に出かけようとすると、別れた元夫が子どもたちの面会日と勘違いしてやって来てしまい、子ども連れで取材に出かけることになってしまう話です。選挙の混乱の中、人々のすれ違いが起きる展開は正に後の『落下の解剖学』を思わせる内容です。本物の選挙現場でゲリラ撮影をしたことも注目に値します。

主演ヴィルジニー・エフィラの魅力満載の恋愛喜劇

⑤[未ソフト化]『ヴィクトリア(2016)

レア度…★★★★☆

『ヴィクトリア(2016)』:© 2016-ECCE FILMS-FRANCE 2 CINEMA

幼い娘2人を女手一つで育てながら、法廷を駆けずり回り、多忙な日々を送る女性弁護士のヴィクトリア。そんな折、友人の結婚披露宴に出席して久々に再会した旧友のヴァンサンが、恋人からセクハラで訴えられたので、どうか自分を弁護してほしい、と彼女に助けを求めてくる。その一方、前夫のダヴィドがブログで自分の私生活についてあることないことを書きたて、迷惑を被っていたヴィクトリアは、ダヴィドを訴える決意を固める。

WOWOW公式サイトより

 監督第2作の『ヴィクトリア(2016)』(‘16)ではトリエ監督はロマコメに挑んでいます。やり手の女性弁護士ヴィクトリアが、セクハラで訴えられている旧友の弁護をしつつ、ブログにあることないこと書き放題の前夫を訴えるもので、『落下の解剖学』にもあった法廷シーンも見られます。第42回セザール賞で5部門にノミネートされたことからも優秀な作品であることが分かってもらえるはずです。是非、『落下の解剖学』と合わせてチェックしてください。

橋本愛、仲野太賀ら出演の、実際に起きたホスト殺人未遂事件に着想を得た人間ドラマ

⑥[未ソフト化]『熱のあとに

レア度…★★★☆☆

『熱のあとに』:©2024 Nekojarashi/BittersEnd/Hitsukisha

愛したホスト隼人を刺し殺そうとして殺人未遂事件を起こした沙苗。6年後、刑期を終えた彼女は、親に言われて、する気のないお見合いの席に出るが、先方も断わるつもりで本来の相手とは別の男性をよこしていた。この件で代理役の男性・健太と親しくなった沙苗は、彼女の過去を知った上で受け入れてくれた彼と結婚。林業を営む健太と平穏な生活を送り始めた沙苗だったが、ある時2人の前に近くに住む女性・足立が現われて……。

WOWOW公式サイトより

 こちらも[未ソフト化]の作品『熱のあとに』(‘23)です。ホストの殺人未遂事件で服役していた女性が、自分を愛してくれる男性と出会い、再起しようとするものの、怪しげな隣人の出現で、事態は思わぬ方向に進んでいきます。2019年に実際に起きた新宿ホスト殺人未遂事件をベースにした内容で、橋本愛が影を背負った女性を熱演。橋本愛といえば、ロマンポルノやピンク映画をたくさん鑑賞していることでも知られていますが、過去のある女性が多く描かれるそうした作品の影響が、いい形で表れていると思います。仲野太賀、木竜麻生など、共演陣も魅力的な俳優ばかり。ぜひ、濃密な人間ドラマを堪能してください。

人気歌手の松田聖子がアイドルだった1983年に生まれた主演映画第2作

⑦[未DVD化]『プルメリアの伝説 天国のキッス

レア度…★★★★☆

『プルメリアの伝説 天国のキッス』:©1983 TOHO CO., LTD.

日本からハワイに渡って成功した父親のもと、ハワイで生まれ育った大学生エイミーこと恵美子は、ホテル王の息子である明とお見合いをし、2人は交際することに。やがて恵美子は、祖父を訪ねて初めて訪日。そこで暴漢に襲われてしまうが、造船所で働きながらウインドサーフィンに打ち込む地元の青年・慎治に救われ、恵美子と慎治は惹かれ合う。その後ハワイに戻った恵美子はウインドサーフィン大会に出場する慎治と再会するが……。

WOWOW公式サイトより

 次はDVDにもなっていない貴重作『プルメリアの伝説 天国のキッス』(’83)です。80年代の松田聖子の人気は本当にすさまじいものがあって、本作もファンが劇場に詰め掛けていたことが思い出されます。相手役は、こちらも売り出し中だった中井貴一。ハワイ生まれの女子大生が、ウインドサーファーに恋するという非常に分かりやすいお話ですが、リアル世代は懐かしくて響きまくるはず。主題歌の『天国のキッス』も有名すぎる名曲です。公開時には武田鉄矢主演の『刑事物語2 りんごの詩』(’83)が同時上映だったので、そのことを思い出す人もいるのではないでしょうか?

ロバート・レッドフォードの監督第3作で、若き日のブラッド・ピットが主演を務めた感動のヒューマンドラマ

⑧[4Kレストア版]『リバー・ランズ・スルー・イット

レア度…★★★★☆

『リバー・ランズ・スルー・イット』:©1992 BY ALLIED FILMMAKERS, N.Y.Tous Droits Reserves.

1910年代、モンタナ州の小さな町ミズーラ。ノーマンと2歳年下のポールは、牧師の父親を持つ兄弟。ノーマンは真面目でポールは自由活発と性格は正反対だが、フライフィッシングに打ち込んでいる時は仲がよかった。町を出て大学に通い、青年に成長したノーマンは久しぶりに帰省。ポールは新聞記者となっていてフライフィッシングの腕を上げていたが、賭けポーカーにのめり込んでいた。ノーマンはそんな弟を心配するが……。

WOWOW公式サイトより

 初監督作の『普通の人々』(’80)がいきなりアカデミー賞作品賞と監督賞を受賞したロバート・レッドフォード。彼の監督3作目が本作『リバー・ランズ・スルー・イット』(’92)です。美しいモンタナ州の田舎町を舞台に、フライフィッシングで結ばれたある家族の物語を描きます。主演は若き日のブラッド・ピット。彼の父親役に『トップガン』(’86)のトム・スケリット、兄役で語り部も務めたクレイグ・シェーファーが好演しています。とにかく映像が美しく、撮影のフィリップ・ルースロは第65回アカデミー賞で撮影賞を受賞しています。公開当時からオーディオビジュアル系の雑誌などでよく取り上げられたことも記憶していますが、今回は4Kレストアされた高画質でのオンエアになります。

チアン・ウェン監督による中国映画の名作が4Kレストア完全版でよみがえる!

⑨[4Kレストア完全版]『太陽の少年

レア度…★★★☆☆

1970年代の北京。文化大革命の下、政治闘争や地方労働で日中は大人の姿がほとんどなく、中学生のシャオチュンは悪友たちとわが物顔で町を歩いていた。そんな彼のひそかな楽しみは、得意の合い鍵作りで留守中の家に忍び込み、他人の暮らしをながめること。ある時、シャオチュンは忍び込んだ家に飾られていた水着の少女の写真に魅了される。やがて、彼は写真の少女が仲間たちの間で話題になっているミーランだと知り……。

WOWOW公式サイトより

 こちらも4Kレストアで復活した名作です。『鬼が来た!』(‘00)のチアン・ウェン監督が1994年に発表した本作『太陽の少年』(’94)。内容は1970年代、文化大革命の時代に、北京で少女ミーランに恋する中学生の少年シャオチュンのドラマです。チアン・ウェン監督は俳優としても有名で、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(’16)にドニー・イェンとともに出演していた人と言えば、距離感が縮まったのではないでしょうか? 修復時にカットされた約10分のシーンも復元され、完璧な状態に戻された本作、昨年には劇場でもリバイバルされ話題になりました。ぜひ、WOWOWでご覧いただければと思います。

次回、4月号激レア映画もレアな映画が盛りだくさんです。
どうぞお楽しみに!

▼WOWOW公式noteでは、皆さんの新しい発見や作品との出会いにつながる情報を発信しています。ぜひフォローしてみてください。

トップ画像(クレジット)/『プルメリアの伝説 天国のキッス』:©1983 TOHO CO., LTD.