マガジンのカバー画像

映画のはなし シネピック

180
新しい映画と出会える。映画をより深く楽しめる。そんなコンテンツをお届けしていきます。担い手は、映画ライターSYOさんなど個性豊かな面々。それぞれの感性が作り出す映画愛は必見です!… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画館

【結果発表】「#映画にまつわる思い出」受賞5作品を発表します!

 こんにちは!WOWOW公式noteの担当者Nです。 3月から4月にかけて募集いたしました「#映画にまつわる思い出」投稿企画の、結果を発表させていただきます!  最終的に、皆さまから届いた作品の投稿数は、なんと1,647件でした! たくさんのご参加、本当にありがとうございました!! WOWOW公式note編集部ではさまざまな感情に浸りながら、皆さまの”映画体験”を、一つ一つ大切に読ませていただきました。  それでは、いよいよ受賞5作品について、僭越ながら私のコメントも交え

【4/9締切!】皆さまの「#映画にまつわる思い出」をご紹介! 担当者が選ぶ、“人生をちょっと豊かにするためのヒント”がもらえる作品10選

 こんにちは! WOWOW公式noteの担当者Nです。 現在開催中の「#映画にまつわる思い出」投稿企画が、いよいよ1週間後の4月9日(日)に締め切りを迎えます!  すでにたくさんのご投稿をいただき、本当にありがとうございます! 皆さまの“映画体験”を読ませていただいていると、感動したり、クスっと笑ってしまったり、何だか懐かしくなったり…、さまざまな感情が湧き上がってきて、とても豊かな気持ちになります。  募集締め切りが迫る中、何を書こうか迷われていらっしゃる方のご参考にな

皆さまの「#映画にまつわる思い出」をご紹介! 担当者が選ぶ、読むとちょっと前向きになれる作品10選

 こんにちは! 現在開催中の「#映画にまつわる思い出」投稿企画を担当している、WOWOW公式noteの担当者Nです。  募集開始から2週間が経過し、皆さまからたくさんの投稿をいただいており、とてもうれしいです! すでにご投稿いただいた皆さま、本当にありがとうございます。一つ一つ、大切に読ませていただいております。  まだ何を書こうか迷われていらっしゃる方のご参考になればと思い、今回は、皆さまから寄せられた投稿の中からいくつかの作品をピックアップしてご紹介させていただきます

東京の街と映画館の記憶をたどる。映画とともに右往左往しながら、私は成長してきたんだろう。

文=中村佑子 @yukonakamura108  今、街の映画館はどんどん失われ、シネコンとなって同じような顔になり、それぞれの街で、それぞれの映画館が発していた表情はなくなっていくばかりだ。思い出して言葉にしてあげないと、大気中に消えてなくなってしまうような、映画館の風景。  私はここで、街と映画館の記憶を書いていきたいと思う。それも、1990年代の映画館の記憶だ。  私は1977年生まれ、23歳で2000年のミレニアムを迎えた世代。つまり13歳から23歳という、どんな

20年前の出来事をありありと思い出せるのは、映画と父との思い出が紐づいていたからだ

文=よしひろまさみち @hannysroom  忘れられない映画は、映画そのものの出来栄えやストーリーの素晴らしさだけでなく、その時の自分の思い出に紐づいている。例えば、生まれて初めて映画館に連れて行ってもらった映画は、映画よりもその後で両親と一緒に行った焼き肉店の思い出と紐づいているし(ちなみにその時観た映画は『ザ・ディープ』('77)。なぜ幼稚園児にこれを見せようとしたのかいまだ理解不能なのだが……)、それと同じくらいの時に観に行った『スター・ウォーズ エピソード4/新

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「あまや座」(茨城・那珂市)〜

文・絵=信濃八太郎 閉店したスーパーマーケットの駐車場にある映画館  あなたが東京で暮らしているとして、どうして茨城県は水戸の先、1時間に1本しか列車(そう、電車ではなく、ディーゼルエンジンで動く気動車だ)がなく、Suicaも使えない無人駅、どう読むのかさえいまいちわからない「瓜連」まで映画を観に行く必要があるのだろう? ちなみに「うりづら」と読むこの駅を降りても誰も歩いていない。動くものといえば真っ青な夏の空を悠々と飛んでいくカラスくらいだ。太陽に照らされて、ひとりとぼ

「#映画にまつわる思い出」をテーマに投稿を募集します! 【優秀作品の5名様にAmazonギフト券1万円分を贈呈】

 こんにちは!WOWOW公式noteの中の人Nです。 普段は“映画ライターSYOの #やさしい映画論”や、“スピードワゴン小沢一敬の「このセリフに心撃ち抜かれちゃいました」”など、映画関連のマガジンを担当しています。  今年もいよいよ、日本時間3月13日(月)には、アカデミー賞授賞式が開催されます!WOWOWでは、その熱気と感動を生中継でお届け。  さらに、3月のWOWOWは『トップガン マーヴェリック』『キングダム2 遥かなる大地へ』をはじめ、放送・配信ともに映画が大充実

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「長野相生座・ロキシー」(長野市)〜

文・絵=信濃八太郎 映画もカレーも“味わう場所”が大事  「映画なんてどこで観たって一緒」と友人に言われて驚いた。全然そんなことないのにと、どれだけ言葉を尽くしても、首を横に振るばかり。  たとえば、味はまったく同じカレーが出てくるとしても、近所の混雑したフードコートの一角で食べるのと、冬の旅先、外から気になったお店の扉をちょっと勇気を出して開けたら、大きなストーブの暖かさに心がほぐれ、窓の外を舞う雪でも眺めながらのんびり待っているところに出てくるのとじゃ、これは違うカ

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「ポレポレ東中野」(東京・東中野)〜

文・絵=信濃八太郎 “使いながら残していく”こと  「残せ残せといっても、ずっとそこにあってほしいというようなノスタルジーや、芸術的価値があるからという理由だけでその場所が残せるわけじゃない。残して、そしてそれを長く維持していくには当然莫大なお金がかかる。一度残すと決めたら放っておくわけにはいかない。どう残していくのか。子育てする親のような気持ちだね」  大学を卒業して勤めた自由学園明日館(東京都豊島区)で最初に吉岡努館長(当時)に言われた言葉を、こうやっていろんな映画

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「新潟・市民映画館 シネ・ウインド」(新潟市)〜

文・絵=信濃八太郎 「百年後の町のことを考えなせ」  館内の灯りが落とされた。さあ映画の世界に2時間身を任せるのみと、寒さでこわばった身体をゆるめてゆっくり目を開く。  2020年11月、新潟市の万代シテイという商業地区の一隅にある『新潟・市民映画館 シネ・ウインド』にやって来た。  明日の取材に備え、一日早く来て映画を観ておきたかった。信濃川にかかる萬代橋を渡り、川沿いを歩いているうちにすっかり冷えてしまった。東京から新幹線で2時間、川を渡る風にはもう冬の気配があった

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「フォーラム山形」(山形市)〜

文・絵=信濃八太郎 観たい映画を観るための「場所」作り  東日本大震災が起きてすぐ後、身の回りで、イラストレーションの力で世の中にどう貢献できるか、というような議論があった。社会の中で絵を描いて生きている以上、こういうときにこそみんなですべきことがあるのではないかと。  いろんなアイデアが挙がったものの、個人的には今の状況下で、そもそもイラストレーションが求められているのだろうかと思い悩んだ。自分では答えも出せず、飲みながら話せば「3.11以後を生きるアーティストが、自

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「シネ・ピピア」(兵庫・宝塚)〜

名画や良作を上映し続けている全国の映画館を、WOWOWシネマ「W座からの招待状」でおなじみのイラストレーター、信濃八太郎が訪問。それぞれの町と各映画館の関係や歴史を紹介する、映画ファンなら絶対に見逃せないオリジナル番組「W座を訪ねて~信濃八太郎が行く~」。noteでは、番組では伝え切れなかった想いを文と絵で綴る信濃による書き下ろしエッセイをお届けします。今回は兵庫・宝塚の「シネ・ピピア」を訪れた時の思い出を綴ります。 文・絵=信濃八太郎 旅の途中、原田治先生に想いをはせる

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「川崎市アートセンター アルテリオ映像館」(神奈川)〜

文・絵=信濃八太郎 プロフェッショナルとは  プロってなんだろう。  自分はプロだと何かしら胸を張って言えることはあるだろうか。皆さんはありますか。ぼくが思うプロとは、ずばり、自分のフォームを持っている人のこと。  これは「自分の絵」ってなんだろうと、四六時中そんなことばかり考えていた、悩み多き若い日に読んだ、色川武大さんの名著『うらおもて人生録』で出会った言葉で、当時大いに得心したものだ。  この本には、小説家になる前にプロのばくち打ちを目指していた色川さんの、過去

イラストレーター・信濃八太郎が行く 【単館映画館、あちらこちら】 〜「高田世界館」(新潟・上越)〜

名画や良作を上映し続けている全国の映画館を、WOWOWシネマ「W座からの招待状」でおなじみのイラストレーター、信濃八太郎が訪問。それぞれの町と各映画館の関係や歴史を紹介する、映画ファンなら絶対に見逃せないオリジナル番組「W座を訪ねて~信濃八太郎が行く~」。noteでは、番組では伝え切れなかった想いを文と絵で綴る信濃による書き下ろしエッセイをお届けします。今回は新潟・上越の日本最古級の映画館「高田世界館」を訪れた時の思い出を綴ります。 文・絵=信濃八太郎  今月から、“WO