- 運営しているクリエイター
記事一覧
きみがいてくれるだけでいい―愛することと愛されることの難しさを教えてくれた、実話にもとづくラブストーリー【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】
文=酒寄希望 私には大好きな歌があります。筋肉少女帯というバンドの「香菜、頭をよくしてあげよう」という曲です。 香菜は頭の良くない女の子です。そんな彼女に恋をした僕が、愛する手段として、自分の知っている映画や本を彼女に教えて賢くしてあげようとするラブソングです。 僕はとても香菜を愛しています。香菜もそんな僕に無邪気に微笑みます。しかし、曲が進むと、僕が香菜を賢くするのは、自分が彼女の隣にいられなくなったときの為であることがわかります。いつか恋は終わるから、と。
子どもからの愛を一心に受け取る動物のママたち―。母性とともに生まれる、「覚悟」が伝わるドキュメンタリー【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】
ゆにばーすのはらさんは私が尊敬する女芸人の先輩です。 ある日、仕事のバス移動でゆにばーすさんと一緒になりました。川瀬さんとはらさんはバスの中でみんなを巻き込みながらずっとコンビでおしゃべりをしていました。 私は仲が良いなと思いながら2人の会話を聞いていました。話はいろんな方向に転がっていき、気が付くと昆虫のハチの話になっていました。 はらさん「ミツバチの戦い方って切ないよね…」 はらさんは圧倒的に自分たちよりも強いスズメバチに対するミツバチの捨て身の攻撃方法を
生きる上でのヒントがたくさんちりばめられている―。「Bling-Bang-Bang-Born」に合わせて踊る奇妙なダンスが気になるアニメ【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】
文=酒寄希望 私には気になるあの子がいます。初めてあの子を見た時、Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」に合わせて奇妙なダンスを踊っていました。ユニークなダンスの振り付けとは裏腹にあの子はとても無表情で、 私「君は一体どういう感情?」 私は目が離せなくなりました。それはアニメのOPムービーであの子が恐らく主人公でした。一緒に見ていた 私の息子はあの子のダンスに大ハマりし、 息子「あれ見たい」 と言い、親子で1日に何度も見るよ
“サメ×フランケンシュタイン” “パペット人形とサメの夢のコラボ”―。今夏に観たくなる異色のサメ映画たち【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】
文=酒寄希望 こんにちは。ぼる塾の酒寄です。 皆さん、夏がやってきましたね! サメ映画の季節です! 以前、この連載でサメ映画を取り上げたのですが、なんとその後、私の連載と全く関係ないところでぼる塾の田辺さんがサメ映画にハマりました! ちなみに田辺さんがサメ映画にハマったきっかけとなった映画は『MEG ザ・モンスターズ2』です。 田辺さん「あの日の私は何を思ったのか、この映画を映画館に観に行ったの。普段なら絶対にこの手の映画観ないのに。見たらすごく面白かった! 1