WOWOW

WOWOW公式アカウントです。 noteでは、さまざまなエンターテインメントの魅力を…

WOWOW

WOWOW公式アカウントです。 noteでは、さまざまなエンターテインメントの魅力を丁寧に、時には“主観”を交えながら発信していきます。

マガジン

  • #エンタメ視聴体験記

    WOWOWの多岐にわたるジャンルの中から、書き手が今見たい作品を見て“視聴体験”を綴る、読んで楽しい新感覚のコラム連載。お笑い芸人の中山功太さんとぼる塾・酒寄希望さんを書き手にお迎えして贈る本企画が、ご好評につき連載継続決定! お2人は23年3月~5月にWOWOW公式noteで実施した「#映画にまつわる思い出」がテーマの投稿コンテストでも参考作品を執筆。その反響を受け、今回の連載が決定した。コラム内でピックアップしている作品が気になったら、今すぐWOWOWオンデマンドで視聴可能! コラムも作品も、あわせて楽しみ尽くそう!

  • #エンタメ視聴体験記 ~酒寄希望 meets WOWOW~

    お笑い芸人のぼる塾・酒寄希望さんが、WOWOWの多岐にわたるジャンルの中から、今見たい作品を見て“視聴体験”を綴る、読んで楽しい新感覚のコラム連載!酒寄さんは、23年3月~5月にWOWOW公式noteで実施した「#映画にまつわる思い出」がテーマの投稿コンテストでも参考作品を執筆。その反響を受け、今回の連載が決定した。コラム内でピックアップしている作品が気になったら、今すぐWOWOWオンデマンドで視聴可能! コラムも作品も、あわせて楽しみ尽くそう!

  • #エンタメ視聴体験記 ~中山功太 meets WOWOW~

    お笑い芸人の中山功太さんが、WOWOWの多岐にわたるジャンルの中から、今見たい作品を見て“視聴体験”を綴る、読んで楽しい新感覚のコラム連載!中山さんは、23年3月~5月にWOWOW公式noteで実施した「#映画にまつわる思い出」がテーマの投稿コンテストでも参考作品を執筆。その反響を受け、今回の連載が決定した。コラム内でピックアップしている作品が気になったら、今すぐWOWOWオンデマンドで視聴可能! コラムも作品も、あわせて楽しみ尽くそう!

  • 映画のはなし シネピック

    新しい映画と出会える。映画をより深く楽しめる。そんなコンテンツをお届けしていきます。担い手は、スピードワゴン・小沢一敬さん、フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん、映画ライターSYOさんなど個性豊かな面々。それぞれの感性が作り出す映画愛は必見です! さまざまな角度から映画の魅力を紐解いていきます。

  • 映画ライターSYOの「#やさしい映画論」

    映画ライターSYOさんによるコラムをまとめたマガジンです。SYOさんならではの「優しい」目線で誰が読んでも心地よい「易しい」コラム。俳優ファンからコアな映画ファンまでをうなずかせる映画論をお届けしていきます。

記事一覧

固定された記事

「NBA バスケットボール」がWOWOWに帰ってきた! “今のNBAを届けること”とは、どういうことなのか? 担当プロデューサーが熱く…

日本国内で高まる“バスケ熱”が後押しをしてくれた —「NBA バスケットボール」がWOWOWに帰ってきました! まずは早川さんがどのように携わっているか教えてください。 …

WOWOW
1か月前
68

いよいよNODA・MAP「兎、波を走る」が登場! 加藤拓也 作・演出の「いつぞやは」も。充実の12月の必見舞台!

【Don't miss out! 12月のWOWOW舞台・番組5選】①「いつぞやは」 作・演出 加藤拓也 12月9日(土)午後9:00  「第67回岸田國士戯曲賞」を受賞した気鋭の劇作家・演出…

WOWOW
7日前
21

貧困に直面する芸人の僕が“貧困女子”のリアルを垣間見た【#エンタメ視聴体験記/中山功太】

文=中山功太  僕は2010年に上京してから現在に至るまで、途切れる事なく貧困状態である。人ひとりが抱えられる限界ほどの借金もある。  一番苦しかったのは2014年頃だ…

WOWOW
12日前
67

サメになった“ぼる塾・田辺さんと酒寄さん”が人々を襲う!? サメ映画3本祭り【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】

 文=酒寄希望    皆さん、こんにちは。ぼる塾の酒寄希望です。  私が連載第5回目の今回、選んだ作品は『ダブルヘッド・ジョーズ』と『トリプルヘッド・ジョーズ』と『…

WOWOW
12日前
33

岸井ゆきのの“頼もしさ”—独自性の高いキャラクターに命を吹き込む彼女を紐解く

文=SYO @SyoCinema  表現者にとって、“代表作”に出合えるかどうかは活動上の生命線ともいえる。ブレイクするきっかけにもなるだろうし、転機や原点にもなり、時には…

WOWOW
13日前
17

【🎁プレゼント🎁】担当社員が紹介! 11月の「プラスW」

 こんにちは。  顧客サービスの企画・運営を担当しております、入社5年目の島本です。  今月も、数々のプレゼント企画をご用意している「プラスW」から、特に皆さまに…

WOWOW
2週間前
7

「連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~」をプロデュースするまで【ひろがる。私たちのオリジナルドラマ】

小津安二郎作品との出会い  はじめまして。WOWOWオリジナルドラマの宣伝を担当している徳田と申します。  さて、早速ですが、皆さまは、“小津安二郎”という人物をご…

WOWOW
2週間前
65

【投票受付中!】教えてください、あなたのベスト3「W座映画賞」開催!

 はじめまして! 「W座からの招待状」5代目プロデューサー・Tです。  今年「W座からの招待状」では、「W座映画賞」を開催することになりました。noteでは、番組と映画賞…

WOWOW
3週間前
30

デビュー50周年を迎えた夏木マリが、野音での一夜限りの熱い音楽の祝祭を振り返る

ライブ写真:大洞博靖/秋田夏虎 <夏木マリからのコメント>Q:「長年の夢」と語られていた、日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブを終えての今のお気持ちをお聞かせく…

WOWOW
3週間前
17

スウェーデンの美しい植物に注目。北欧ドラマ『ビーチホテル』を別の視点から見ると、風土が見えてくる

テキスト:飯嶋藍子(sou) 編集:川浦慧  スウェーデンの田舎町を舞台にしたソープオペラ風サスペンスドラマ『ビーチホテル』。海岸に面した「サルトシューヴィク・ビ…

WOWOW
4週間前
23

「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」ファイナル公演を11月25日(土)に全曲ノーカットで放送&配信!BS視聴環境がなくて悩ん…

Question:01 WOWOWってBSだよね…うち、BS見られないからな… A:WOWOWはテレビ放送(BS/CS)に加えて配信(WOWOWオンデマンド)でもご視聴いただけます!「録画したい」…

WOWOW
1か月前
248

この夏話題となった山西惇、松下洸平ほか出演、こまつ座「闇に咲く花」、東京03の最新ライブほか。充実の11月の必見舞台!

【Don't miss out! 11月のWOWOW舞台・番組5選】①東京03 第25回 単独公演「寄り添って割食って」11月4日(土)午後10:00  東京03は2003年に飯塚悟志と豊本明長が結成…

WOWOW
1か月前
33

主人公はヒーローか、それとも異常な殺人鬼なのか?英国サスペンス『容疑者~ねじれた犯罪心理~』

テキスト:ISO 編集:川浦慧  原作は2004年に発表されたマイケル・ロボサムの推理小説『容疑者』(集英社文庫)。のちに10数か国語に翻訳、30か国以上で刊行され100万部…

WOWOW
1か月前
6

難役が坂口健太郎の“進化”を促す。彼から放出される“言葉を超えた何か”を紐解く

文=SYO @SyoCinema  執筆業を行なっていると、時折監督や俳優サイドから「指名」をいただくことがある。そうした瞬間は、飛び上がるほどうれしいものだ。誰かに自分の…

WOWOW
1か月前
78

「祝・日比谷野音100周年 日比谷ブロードウェイ with WOWOW 芳雄のミュー」のライブ配信ってどうやって見るの?…

①WOWOWにご加入中の方Question:01 WOWOWに加入していれば視聴できるの? A:WOWOWにご加入中の方は、WOWOWオンデマンドでご視聴いただけます。(追加料金不要) 【ご注意…

WOWOW
1か月前
10

〈中山功太〉アホみたいにかっこいいロックスターを観て、僕は芸人になることを決意した 【#エンタメ視聴体験記】

文=中山功太  自分にとっての初めてのロックスターは、THE YELLOW MONKEYだった。  高1の頃にカラオケ店のロビーで流れていたライブ映像を観て、一瞬でとりこになった…

WOWOW
1か月前
98
固定された記事

「NBA バスケットボール」がWOWOWに帰ってきた! “今のNBAを届けること”とは、どういうことなのか? 担当プロデューサーが熱く語る所信表明!

日本国内で高まる“バスケ熱”が後押しをしてくれた —「NBA バスケットボール」がWOWOWに帰ってきました! まずは早川さんがどのように携わっているか教えてください。 早川「番組制作におけるチーフプロデューサーをしています。主な業務としては、権利元との折衝、出演者のブッキング、関係先とのコラボレーションなどの企画立案、放送枠や配信に関わる社内調整、広告チームやパブチームとプロモーション展開を考えたり、プログラムガイドやリリースの掲載内容の確認など多岐にわたっています。一

いよいよNODA・MAP「兎、波を走る」が登場! 加藤拓也 作・演出の「いつぞやは」も。充実の12月の必見舞台!

【Don't miss out! 12月のWOWOW舞台・番組5選】①「いつぞやは」 作・演出 加藤拓也 12月9日(土)午後9:00  「第67回岸田國士戯曲賞」を受賞した気鋭の劇作家・演出家の加藤拓也の書き下ろしの新作。  物語の発端は、若くしてがんを患った友人との過去のSNSのやりとり。彼のリアルな言葉をどう扱うのか、ドキリとしてしまう投げかけから始まります。  視点の作り方が新鮮でした。松坂が客席に話しかけるようにして始まるのですが、一戸の心理へ引き込むようなアプ

貧困に直面する芸人の僕が“貧困女子”のリアルを垣間見た【#エンタメ視聴体験記/中山功太】

文=中山功太  僕は2010年に上京してから現在に至るまで、途切れる事なく貧困状態である。人ひとりが抱えられる限界ほどの借金もある。  一番苦しかったのは2014年頃だったろうか。この豊かな国、日本において、ガス・水道・電気、全てが止まり、食糧がゼロになり空腹に耐えきれず、腹をどついて寝た夜がある。なぜ腹をどついたかと言うと、僕は、満腹とは内側からの胃の刺激だと考えているからだ。空腹を外側から満たすには、腹をどついて胃を刺激する以外の手段はないのである。ダイエット中の方は

サメになった“ぼる塾・田辺さんと酒寄さん”が人々を襲う!? サメ映画3本祭り【#エンタメ視聴体験記/ぼる塾・酒寄希望】

 文=酒寄希望    皆さん、こんにちは。ぼる塾の酒寄希望です。  私が連載第5回目の今回、選んだ作品は『ダブルヘッド・ジョーズ』と『トリプルヘッド・ジョーズ』と『シャークネード』です。  サメ映画3本! サメ映画祭りです!(勝手に)  最初からサメ映画祭りにしようとしたわけではなく、結果的にサメ映画祭りになってしまいました。    サメ映画とは、一般的にはサメが人を襲うパニック映画です。水着の美女が必ずと言っていいほど登場します。有名な作品だと、『ジョーズ』、『ディープ

岸井ゆきのの“頼もしさ”—独自性の高いキャラクターに命を吹き込む彼女を紐解く

文=SYO @SyoCinema  表現者にとって、“代表作”に出合えるかどうかは活動上の生命線ともいえる。ブレイクするきっかけにもなるだろうし、転機や原点にもなり、時には越えなければならない壁にもなるだろう。何にせよ、代表作は必殺技みたいなもので、あるのとないのとではその後の人生が大きく異なる。往々にして代表作は自分だけでなく他者も含めた得票数で決まるため、ある種の総意ともいえるだろう。  俳優・岸井ゆきのにおいては、やはり『ケイコ 目を澄ませて』がそれにあたるはずだ。

【🎁プレゼント🎁】担当社員が紹介! 11月の「プラスW」

 こんにちは。  顧客サービスの企画・運営を担当しております、入社5年目の島本です。  今月も、数々のプレゼント企画をご用意している「プラスW」から、特に皆さまにおすすめしたい企画をそれぞれの企画担当者からご紹介いたします♪  11月は、あの大人気映画の大型キャンペーンや、毎年恒例のウーとワーの手帳プレゼント、注目のスポーツの選手サイン入りプレゼントなど、とても豪華な3つの企画をピックアップしました!  どの企画も「プラスW」から応募できるので、ぜひこの機会にチェックして

「連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~」をプロデュースするまで【ひろがる。私たちのオリジナルドラマ】

小津安二郎作品との出会い  はじめまして。WOWOWオリジナルドラマの宣伝を担当している徳田と申します。  さて、早速ですが、皆さまは、“小津安二郎”という人物をご存じでしょうか?  小津安二郎は『東京物語』('53)『晩春』('49)などを手掛けた、日本を代表する映画監督です。1903年12月12日生まれ、1963年同日還暦の誕生日に逝去されました。今年は生誕120年であり、没後60年。亡くなられて60年もの月日が経った今もなお世界から敬愛されています。2022年、英国

【投票受付中!】教えてください、あなたのベスト3「W座映画賞」開催!

 はじめまして! 「W座からの招待状」5代目プロデューサー・Tです。  今年「W座からの招待状」では、「W座映画賞」を開催することになりました。noteでは、番組と映画賞の内容をお伝えできたらと思います。 ▼【W座からの招待状】「W座映画賞」ランキング投票大募集! まずは「W座からの招待状」のご紹介から…!  この番組は、WOWOWが3チャンネル開局をするタイミング(2011年10月)に誕生し、WOWOWが自信をもってオススメする珠玉の作品を放送している日曜午後9時の映画

デビュー50周年を迎えた夏木マリが、野音での一夜限りの熱い音楽の祝祭を振り返る

ライブ写真:大洞博靖/秋田夏虎 <夏木マリからのコメント>Q:「長年の夢」と語られていた、日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブを終えての今のお気持ちをお聞かせください。 Q:多彩な豪華ゲスト陣が周年のお祝いに駆け付けてくださいましたが、印象に残っているシーンはありますか? Q:放送を楽しみにしてくださっているファンの皆さまに、見どころなどメッセージをお願いいたします。 ▼「夏木マリ -MARI NATSUKI 50 Jubilee LIVE-」の番組情報はこちらから

スウェーデンの美しい植物に注目。北欧ドラマ『ビーチホテル』を別の視点から見ると、風土が見えてくる

テキスト:飯嶋藍子(sou) 編集:川浦慧  スウェーデンの田舎町を舞台にしたソープオペラ風サスペンスドラマ『ビーチホテル』。海岸に面した「サルトシューヴィク・ビーチホテル」で開かれた経営者の誕生日パーティーで、ライバルのホテル「ミストラル」の経営者が急に倒れ、搬送先の病院で亡くなるところから物語が始まる。  異なるホテルをそれぞれ経営するふたつの家族の複雑な人間模様とともに、隠された謎が明かされていくこのドラマ、海沿いの田舎町ならではの四季折々の美しいフラワーデザインや

「B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」ファイナル公演を11月25日(土)に全曲ノーカットで放送&配信!BS視聴環境がなくて悩んでいる方、大画面で見たい方など、ファンの皆様へ向けた“WOWOWトリセツ”を公開!

Question:01 WOWOWってBSだよね…うち、BS見られないからな… A:WOWOWはテレビ放送(BS/CS)に加えて配信(WOWOWオンデマンド)でもご視聴いただけます!「録画したい」「BS視聴環境がないのでスマホで見たい」「リアルタイムで見られないのでアーカイブ配信で見たい」など、お好きな楽しみ方をチョイスいただけます♪ ▶お申し込みはコチラ Question:02 WOWOWっていくらかかるんですか? A:放送&配信あわせて月額2,530円(税込)です!

この夏話題となった山西惇、松下洸平ほか出演、こまつ座「闇に咲く花」、東京03の最新ライブほか。充実の11月の必見舞台!

【Don't miss out! 11月のWOWOW舞台・番組5選】①東京03 第25回 単独公演「寄り添って割食って」11月4日(土)午後10:00  東京03は2003年に飯塚悟志と豊本明長が結成していたお笑いコンビ「アルファルファ」に、元「プラスドライバー」(お笑いユニット)の角田晃広が加入して誕生したお笑いユニットです。今年は20周年。先日、20周年記念ライブを開催していました。長く愛されています。  今回、WOWOWがお届けするのは、今年5月から東京・地方を回った

主人公はヒーローか、それとも異常な殺人鬼なのか?英国サスペンス『容疑者~ねじれた犯罪心理~』

テキスト:ISO 編集:川浦慧  原作は2004年に発表されたマイケル・ロボサムの推理小説『容疑者』(集英社文庫)。のちに10数か国語に翻訳、30か国以上で刊行され100万部以上売り上げた国際的ベストセラーである。  著者であるロボサムはオーストラリア出身の推理小説作家だが、その経歴がまた独特だ。彼はシドニーでジャーナリストや法廷・警察関連の記者を経た後に渡英。新聞記者の後にゴーストライターとして著名人(スパイス・ガールズのジェリ・ハリウェルなど)の自叙伝を15冊執筆し、

難役が坂口健太郎の“進化”を促す。彼から放出される“言葉を超えた何か”を紐解く

文=SYO @SyoCinema  執筆業を行なっていると、時折監督や俳優サイドから「指名」をいただくことがある。そうした瞬間は、飛び上がるほどうれしいものだ。誰かに自分の感性を肯定され、必要とされる喜び――。  俳優であればオファーが届く状態がそれに当たるだろうが、もう一つ上の「当て書き」という誉れが存在する。「当て書き」とは、演じる俳優を想定して役を書くこと。「あなたのためにこの役を用意しました」というラブコールなのだ。  今回紹介する映画『サイド バイ サイド 隣に

「祝・日比谷野音100周年 日比谷ブロードウェイ with WOWOW 芳雄のミュー」のライブ配信ってどうやって見るの??

①WOWOWにご加入中の方Question:01 WOWOWに加入していれば視聴できるの? A:WOWOWにご加入中の方は、WOWOWオンデマンドでご視聴いただけます。(追加料金不要) 【ご注意点】 本番組は「無料トライアル対象外」の番組となります。無料トライアル期間中の方は、無料トライアルを「適用しない」への変更お手続きが必要です。 ▶「無料トライアル対象外」とは? https://support.wowow.co.jp/answer/61ee6349e82bbf001

〈中山功太〉アホみたいにかっこいいロックスターを観て、僕は芸人になることを決意した 【#エンタメ視聴体験記】

文=中山功太  自分にとっての初めてのロックスターは、THE YELLOW MONKEYだった。  高1の頃にカラオケ店のロビーで流れていたライブ映像を観て、一瞬でとりこになった。  あんなに胸がドキドキしたのは、小1の頃テレビで島木譲二師匠を観た時以来だ。  話が島木譲二にそれるが、僕は幼少期に吉本新喜劇を観て芸人になりたいと思った。毎回同じ事をやってくれる、良質なマンネリズムとでも言うべき変わらない面白さに心底のめり込んだ。  島木譲二に出逢ったから芸人になったと言